離乳食のバナナはいつから赤ちゃんに食べさせていいの?

果物類

バナナは主食の代わりにもなる食材です。離乳食で与える場合の注意点や下ごしらえ、冷凍保存の方法、バナナを使った離乳食レシピなどをチェックしましょう。

離乳食のバナナはいつから?

果物全般についていつから食べられるか簡単に知りたいときはこちらから!

【果物編】いつから食べられる?離乳食の食材一覧

初期
(5~6ヶ月)
中期
(7~8ヶ月)
後期
(9ヶ月~11ヶ月)
完了期
(1歳以降~)

banana

バナナ糖質が多いので、エネルギー源として主食代わりにもなります。つぶしやすいので、離乳食として食べさせやすい食材でもあり、もぐもぐの練習をするのにもちょうどよい硬さです。

初期には、つぶしてなめらかにしたものを与え、中期頃には食べやすい硬さに切ったものを、後期以降は手づかみでそのまま食べさせるのもよいでしょう。

バナナはまれにアレルギーを引き起こすこともあります。初めはゆっくりと様子を見ながら与えるようにします。

バナナの下ごしらえ

バナナは生で口にすることの方が多いです。しっかりと手を洗い衛生面に十分気を付けます。

離乳食のバナナの冷凍保存

離乳食用のバナナは冷凍保存が可能です。

バナナを冷凍するのに1番オススメの方法は、皮をむいていないバナナをラップに包んでそのまま冷凍保存する方法。これなら中身が黒ずむことがありません。

小分けにしたい場合は、輪切りにしたバナナをラップに包むか冷凍保存パックなどに入れて冷凍します。変色を防ぐために、レモン汁をかけておくと多少効果があります。

解凍方法

大人でしたら自然解凍でそのまま食べることが可能ですが、離乳食用には自然解凍後、加熱して使いましょう。

ほかの食材と合わせてみたり、ホットケーキなどに混ぜて焼くのもオススメです。

バナナの選び方

全体が濃い黄色のもの、軸が黒くなっていないもの、ハリのあるものを選びます。黒い点々があるのは熟している証拠。

そのまま保存するときは、冷蔵庫へは入れずに常温で保存するようにします。

おすすめ!バナナで離乳食レシピ


スポンサーリンク
果物類
ママのための離乳食ガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました