離乳食の鮭やサーモンはいつから赤ちゃんは食べられる?冷凍保存とレシピ

魚介類

実は白身魚の仲間である鮭。餌に含まれる赤い色素を取り込むことで、身が赤く染まるんだそうです。私たちの生活でもとても身近なお魚の1つです。鮭やサーモンを離乳食で離乳食で与える場合の注意点や下ごしらえ、冷凍保存の方法、鮭やサーモンを使った離乳食レシピなどをチェックしましょう。

スポンサードリンク


鮭やサーモンはいつから?

初期
(5~6ヶ月)
中期
(7~8ヶ月)
後期
(9ヶ月~11ヶ月)
完了期
(1歳以降~)
×

syake鮭やサーモンは、離乳食の中期、後期、完了期に食べさせることができます。

一年中スーパーで手に入れやすい鮭。身が赤いので赤みのお魚だと思われていますが実は白身のお魚の仲間です。鮭はビタミン類が豊富で、消化吸収に良い良質なたんぱく質も含まれています。

ただ、鯛やたらなどの白身魚に比べると脂肪分が多いので、ほかの白身魚に慣れてきた中期ころから食べさせるとよいでしょう。

ちなみに鮭とサーモンの違いはほとんどないので、サーモンのお刺身を離乳食に使ってもOKです。(海へ出たものが鮭とか、川で育つものがマスとか、海での養殖のものがサーモンとか・・・の違いのようです。)

年中食卓に並びますが、旬は秋です。

鮭・サーモンの下ごしらえ

離乳食中は、鮭の余分な脂分を落とすために、必ず茹でたものを赤ちゃんに与えるようにします。

①沸騰したお湯に、鮭を入れて完全に火が通るまでゆでます。
②茹であがったら、鮭の皮と骨を丁寧に取り除きましょう。
③時期に応じて、すり潰したり、細かくほぐします。

サーモンのお刺身でしたら、熱湯で火を通すだけでOK!皮や骨を取る手間がないので離乳食作りも楽チンですね!

離乳食の鮭・サーモンの冷凍方法

離乳食時期の鮭・サーモンは冷凍保存が可能です。

下ごしらえが済んだ鮭・サーモンを、離乳食の時期に応じた大きさにすりつぶしたり、刻んだものを製氷皿に1回分ごとに分けて冷凍します。凍ったら食品保存パックに移し替えます。

また離乳食が進んで1回の量が増えたら、ラップに1食分ごと包んで冷凍保存パックに入れて冷凍します。

鮭・サーモンの選び方

鮭は、身の色に透明感があり綺麗で弾力のあるもの、パックに汁が出ていないものを購入するようにしましょう。

色の目安としては、白鮭は白っぽいピンク、銀鮭は薄いピンク、紅鮭は濃いピンク、サーモンはオレンジのものを選びます。鮭は時間が経つと身が白っぽくなります。白っぽい鮭は時間が経っているものなので選ばない様にしましょう。

おすすめ!鮭・サーモンで離乳食レシピ

pop_coming_soon


スポンサーリンク
魚介類
ママのための離乳食ガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました