離乳食の舞茸(まいたけ)はいつから赤ちゃんは食べられる?冷凍保存とレシピ

きのこ類

天ぷらなどにするととってもおいしい舞茸(まいたけ)。火を通すと柔らかく食べやすくなり弾力もそこまでないので、離乳食でも使うことができます。舞茸(まいたけ)を離乳食で与える場合の注意点や下ごしらえ、冷凍保存の方法、舞茸(まいたけ)を使った離乳食レシピなどをチェックしましょう。

スポンサードリンク


まいたけはいつから?

きのこ類全般についていつから食べられるか簡単に知りたいときはこちらから!

【きのこ編】いつから食べられる?離乳食の食材一覧

初期
(5~6ヶ月)
中期
(7~8ヶ月)
後期
(9ヶ月~11ヶ月)
完了期
(1歳以降~)
×

maitake
まいたけは、離乳食の中期、後期、完了期から食べさせることができます。他のきのこ類に比べて、歯ごたえはありますが弾力は少なく離乳食でも食べさせやすいきのこ。

まいたけには、β-グルカン、ビタミンB2、D、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。中でもビタミンB2は、きのこ類の中でもまいたけに多く含まれています。

ビタミンB2は、代謝を助ける効果があることから、ダイエットや美容でも注目されていますね^^まいたけの旬の時期は9月~11月です。

舞茸の下ごしらえ

①石づきの部分を切り落として、サッと洗う
②手で小さ目に割く
③まいたけを柔らかく茹でたら、みじん切りにする。

まいたけを茹でた汁は、だし汁として使えます。離乳食に活用しましょう!

離乳食のまいたけの冷凍方法

まいたけは、冷凍保存が可能です。

下ごしらえが済んだまいたけを、製氷皿に1回分ごとに分けて入れ冷凍、その後冷凍保存パックにうつします。

また、まいたけを茹でた茹で汁も、だし汁として冷凍保存ができます。製氷皿に小分けして冷凍します。

解凍方法

電子レンジで解凍後調理に使用、しっかりと熱を通しましょう。

また、冷凍のまま煮物やあんかけの煮汁に入れてもOKです。

まいたけの選び方

まいたけは、かさが肉厚ですぐに折れてしまうくらいのものが鮮度のいい証拠。軸が白いこともチェックしましょう。古くなってくると、かさの部分に水分がにじみ出てきます。

購入後は、ラップに包んで冷蔵庫で保存するか、小分けにしてラップに包んで冷凍保存も可能。天日干しをして乾燥させて干しまいたけにすれば常温での保存が可能です。

おすすめ!まいたけで離乳食レシピ

pop_coming_soon


スポンサーリンク
きのこ類
ママのための離乳食ガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました