しいたけはうまみ成分をたっぷり含んでいますが、弾力があるので離乳食ではすりつぶしたりしにくい食材です。
離乳食で与える場合には、細かく刻んであげるのがポイントです。
幼児期でも口に残ってしまうことが多いので、気を付けましょう。
このページでは、しいたけや干ししいたけを離乳食で与える場合の注意点や下ごしらえ、冷凍保存の方法、離乳食レシピなどをチェックします!
離乳食で赤ちゃんにしいたけ・干ししいたけはいつから?
初期 (5~6ヶ月) |
中期 (7~8ヶ月) |
後期 (9ヶ月~11ヶ月) |
完了期 (1歳以降~) |
---|---|---|---|
× | △ | ◎ | ◎ |
しいたけ、干ししいたけは、離乳食の後期、完了期から食べさせることができます。
しいたけや干ししいたけは、低カロリーでミネラルや食物繊維が豊富です。またしいたけの中にはエルゴステリンという物質が含まれていて、これはビタミンDと同じような働きをしてくれます。カルシウムを体に吸収するにはビタミンDが欠かせません。成長期の子や妊婦さんにもおすすめです。
ただし、離乳食となると話は別です。しいたけは弾力があるので、すりつぶしたり裏ごしするのが難しい食材です。離乳食が終わっても、しいたけをそのまま食べるのは難しいことも。細かく刻んで肉団子に混ぜたり、とろみをつけてあんかけにしたりと食べやすくしてあげる工夫が必要です。
しいたけ、干ししいたけの下ごしらえ
①水を含んだキッチンぺーパーなどで、しいたけの表面を拭いて汚れを落とします。
②軸の部分を切り落とし、薄切りにしたら下茹でをします。
③ゆであがったら、細かいみじん切りにします。
■干ししいたけは、水につけて柔らかくなったら、同じように薄くスライスして下ゆで。その後細かくみじん切りにして調理に使います。
離乳食のしいたけの冷凍方法
しいたけは、冷凍保存が可能です。
下ごしらえが済んだしいたけを、製氷皿に1回分ごとに分けて入れ冷凍、その後冷凍保存パックにうつします。
また、しいたけを茹でた茹で汁も、だし汁として冷凍保存ができます。製氷皿に小分けして冷凍します。
解凍方法
電子レンジで解凍後調理に使用、しっかりと熱を通しましょう。
また、冷凍のまま煮物やあんかけの煮汁に入れてもOKです。
しいたけ・干ししいたけの選び方
生しいたけは肉厚で、かさがあまり開いていないもの、軸が太いものを選びます。また、かさの内側が白いのも新鮮さの目安です。
干ししいたけは、かさがあまり開いてなく、かさの裏の部分が黄色くなっているものが良いです。赤みがかかってきているものは、古くなってしまっているものです。
保存は、生しいたけは冷蔵庫で保存。傷みやすいので早めに使います。干ししいたけは乾燥材などをいれた瓶などの容器に入れて保存します。
おすすめ!しいたけで離乳食レシピ
野菜としいたけとミンチ餡(中期~)
【材料(ストック分も含む)】
- さつまいも 1/3本
- にんじん 1/2本
- しいたけ2個
- ササミ 2本
- 和光堂和風スープの素 1本
- 水 野菜がかぶるくらい
- 水溶き片栗粉 適量
【作り方】
- にんじんとさつまいもとしいたけはみじんぎりにします。
- 水をひたひたになるまでいれて柔らかくなるまで煮ます。(15分〜20分ぐらい)
- 野菜を煮てる間にササミを包丁で細かく刻んでミンチにします。
- 柔らかく煮た野菜にミンチを崩しながらいれて、和風スープを1袋入れて水溶き片栗粉でとろみをつけて完成
離乳食中期〜野菜としいたけとミンチ餡 by クックZKVQZW☆
離乳食にも♪簡単!里芋おやき(後期~)
【材料】
- 里芋(水煮) 200g(1袋)
- ノンオイルツナ水煮 1缶
- 青海苔 少々
- 油 少々
【作り方】
- 里芋は水で軽く洗い、耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで40〜50秒ほど温める。
- フォーク等で里芋をつぶすし、青海苔、ツナを加えて混ぜる。
- 手を水で濡らして食べやすいサイズに成型する。
- フライパンに薄く油をひき、③を並べ、両面がキツネ色になるまで焼く。
コメント