離乳食のサバはいつから赤ちゃんは食べられる?冷凍保存とレシピ

魚介類

青魚の代表サバ。旬のサバは脂がのっておいしいのですが、離乳食にで赤ちゃんに与えるにはちょっと脂肪分が気になる?サバを離乳食で与える場合の注意点や下ごしらえ、冷凍保存の方法、サバを使った離乳食レシピなどをチェックしましょう。

サバはいつから?

初期
(5~6ヶ月)
中期
(7~8ヶ月)
後期
(9ヶ月~11ヶ月)
完了期
(1歳以降~)
× ×

saba
サバは、離乳食の完了期頃から食べさせることができます。

サバは青魚の一種です。大人にとっては脂がのっていてとてもおいしいお魚なのですが、離乳食にはちょっと脂肪分が多い魚です。また、青魚の中でもサバは特にアレルギーを起こす可能性が強いため、離乳食の完了期頃まで食べさせない方が安全です。初めて食べさせる時には、少量ずつ様子を見ながら与えるようにしましょう。

サバの脂質には他の青魚と同じようにDHAやEPAなどが豊富に含まれていますが、その含有量は青魚の中でも郡を抜いて多いんだそうです。

さばの下ごしらえ

サバは鮮度が落ちるとアレルギーのリスクが高くなります。購入後はすぐに下処理をして調理します。

骨や脂身を丁寧にとり、熱湯でゆでます。湯であがったら、時期に応じた大きさに細かくほぐします。

離乳食のサバの冷凍方法

離乳食時期のサバは冷凍保存が可能です。

下ごしらえして、離乳食の時期に応じた大きさにすりつぶしたり、ほぐしたものを製氷皿に1回分ごとに分けて冷凍します。凍ったら食品保存パックに移し替えます。

また離乳食が進んで1回の量が増えたら、ラップに1食分ごと包んで冷凍保存パックに入れて冷凍します。

解凍方法

電子レンジで解凍後調理に使用、しっかりと熱を通しましょう。

サバの選び方

サバは切り身で売っていることが多いです。丸ごと1尾販売している場合には、さばいてもらうと楽です。

血合いの赤が鮮やかなもの、皮の部分の斑点がはっきりとしているものを選ぶようにします。

おすすめ!サバで離乳食レシピ

pop_coming_soon

スポンサーリンク
魚介類
ママのための離乳食ガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました